ORISAFについて

三鷹に40年前「生音再生」を開発目的とした、音響機器メーカー<ORISAF>が産声を上げました。
当時は、事務所が下連雀6丁目にあり、メーカーの製品として世界で初めて完全DCアンプを開発していました。その音は恐ろしいまでの分解力とスピーカー制動力で「生音もどき」の音だったことを記憶しております。
1985年~2005年の20年間は、三鷹にあります麻沼音楽スタジオで業務用音響機器の設計業務を実施していたため、世間では<ORISAF消滅>と思われていましたが、しかし「生音」と直接比較しながら音響機器の開発は継続していました。
現在も勢力的に開発を続けており、音響機器メーカーで世界唯一、「生音」で再生できるメーカーは、ORISAF だけだと思います!
まー信じられないと思いますが、もしそうでなければ30年間も聞き続けてる訳がありません。
* 写真は、1980年代のORISAF製品 完全 DCメインアンプ
「DCDU-601」